リーパリよ さようなら〜
ケッパーの生産者一家ナトリさん家族とスタッフのみなさん
そして、
さまざまな方に
ケッパーの料理を習いました。
みなさん親切〜
本当にお世話になりました!
ケッパー尽くしの一週間でした。
山の幸
海の幸、
どれもこーれも、
思い出に残るものばかり。
産地ならではの料理に
びっくりぽん‼️
ケッパーは
なんといっても
発酵した旨味が料理をさらに美味しくします。
肉や魚とも合いますが
肉や魚がなくとも、
野菜やパスタソースにコクをだします。
ベジタリアンや
ヴィーガンの方にも
便利な素材として、
もっと知っていただきたいです!
お世話になった全ての人々に感謝を込めて、
オリーブオイルに続く
新しい調味料の可能性を
私は広げることを誓います!
Arrivederci a Lipari !
Grazie a tutti quelli che ho incontrato a Lipari.
Grazie mille per aver insegnato da grandi chef come si utilizzano i capperi.
Sono stati tutti buonissimi e non dimenticherò ognuno dei vostri piatti e la vostra gentilezza.
La prossima volta verrò a Lipari con i miei amici quando sarà il periodo di fioritura dei capperi
e spero che ci insegnerete di nuovo i deliziosi piatti eoliani.
E grazie mille alla famiglia Natoli produttore di capperi.
Grazie per essere stati così gentili.
Farò del mio meglio per diffondere ancora di più i capperi in Giappone! Grazie!
#塩漬けケッパー
#アサクラアイテム
#エオリア諸島
#リーパリ島 産
#シチリア料理
#capperi
#eolianislands
#lacucinaeoliana
#madeinitaly
#capersud
#uzupeppino
#rosaria
#ristorantefilippinolipari
#locheflucio
#francesco21anni
@
Sicilia Lipari
一週間滞在したアグリトゥリズモ U zu peppino のロザリア。
この方、超多忙。人気農家レストランのシェフ。
あの孔雀のいる民宿のおかみさん。 場所:
Sicilia Lipari
ケッパー入りパンもつくってくれはりました〜 硬質小麦セモラパン
場所:
Sicilia Lipari
私もいっしょに収穫したそら豆。生のままペコリーノチーズと赤ワインと、、、
場所:
Sicilia Lipari
フランチェスコ21歳。料理が本当に好き!がよくわかる。頼もしい若者。
リーパリ生まれのリーパリ育ち。リーパリ大好きなんだって。
場所:
Sicilia Lipari
フランチェスコのブルスケッタ。
ケッパーとトマト、オレガノとオリーブオイル
場所:
Sicilia Lipari
ナトリさんの奥さんエルダさん、この方の笑顔素敵!
場所:
Sicilia Lipari
元銀行員、辞めてケッパー業を起業しゼロからのスタートで今年38年目。ナトリさん。
76歳現役、事務から加工作業からなんでもやるんだそうです。
場所:
Sicilia Lipari
スペシャルサンクス マリアアンジェラさん。ナトリさんの娘さん。
お父さんのサポート全て彼女の仕事。今回大変お世話になりました!
Grazie mille Maria Angela‼️
場所:
Sicilia Lipari
2019/04/16 14:41 | シチリア | コメント(0) | トラックバック(0)